Kyoto Illust Weekでは開催期間中にクリエイターが自ら主催するイベント・ワークショップを多数開催致します。
ご来場のみなさまにもご参加いただけますので、ぜひお越しくださいませ。
みんなでストーリを作りましょう!
用意された項目を自由に書いていただいて、
次回来るとき、ストーリが絵とともに現れる!
■イラストレーター:Triandhika Anjani
■アイディア募集:9/16 15時~18時
→みなさんからアイデアを募集致します。
■ストーリ発表:9/23 9時~21時 & 9/24 9時〜18時
→いただいたアイデアを元にディカがストーリーを描き
※アイデア多数の場合はこちらで選ばせていただきます。
■Profile:インドネシア出身のディカと言います
https://www.behance.net/
https://www.instagram.com/
みんなのご参加を待ちします!
足が動くオリジナルキャラクター人形を作ってみよう!
紙に描いた自分だけのキャラクターに、
金具をつけて、ポーズを変えることができるよ。
■内容
手足のジョイントをつけたキャラクターの紙人形作り
①画用紙に手足と胴体のパーツを描く。
②ハサミでパーツごとに切り取る。
③関節になる部分に穴あけパンチで穴をあけ、ハトメ金具
④ハトメパンチで止めて、ペーパーマペットの出来上がり
■開催日
9/17 11時〜17時
9/24 11時〜 17時
上記時間内にて随時受付いたします。
■参加費:¥300
■対象年齢:5歳(ハサミが使える)~大人まで
■制作時間:紙人形作り約 20 分程度
■主催イラストレーター:でんがみ
■Profile:多摩美術大学映像演劇学科卒業 セツモードセミナー、青山塾15期卒業 水彩で人を描くのが得意です。アニメーションづくりをし
http://dengami.tumblr.com/
https://twitter.com/
自作タロットカードとタロット箱で占いをします。最後に
■占い&イラスト:Tateyama Kanako
http://
■参加費:500円
■所要時間:お一人様約15分程
※混雑時は整理券を配布致します。
■Salon de Leanからのメッセージ
自分が本当にしたいこととかが わからない とか、考えすぎて 頭の中に消しかすのようなものがゴチャゴチャしてるとか
その事実を知った上で、じゃあ人生どう生きていこうか?
ゆかいでほがらかなマンガを描くやりすぎコテコテ昭和レ
■開催日
9/20 13時〜16時
9/23 13時〜16時
■ライブマンガドロワー:アシタモ
■プロフィール
ゆかいでほがらかなマンガを描くやりすぎコテコテ昭和な
http://www.geocities.jp/
https://twitter.com/
「イルカにめっちゃかこまれてみたい」
「昨日こんな夢をみたよ」
「あさごはんは、パン派です。」
「趣味、ガーデニング」
「守護霊をかいてほしい」
などなど、たわいもないこと、好きなこと、不思議なこと
おしゃべりしながら、インスピレーションで、
ふやっとしたあなたの似顔絵(?)イメージや
空想を絵に描きます。
どんな絵が浮かび上がるかな?
KERUKOのちょっと不思議な似顔絵屋さん@kyot
期間限定openです。
■料金:500円
■開催時間
9/21 13時〜18時
9/23 16時~20時
■イラストレーター:ケる子(KERUKO)
■プロフィール
ダンサーでイラスト描き。
踊るような遊び心で絵筆を持ちたい。
ゆるっと、可愛いタッチのイラストが得意分野です。
イラストTumblr http://